![]() |
タゲリ 学名 Vanellus vanellus 英名 Northern Lapwing 体長 31.5cm ミューという子猫に似た声で鳴きます。飛ぶと、下面の白と黒がよく目立ちます。 |
![]() |
ケリ 学名 Vanellus cinereus 英名 Grey-headed Lapwing 体長 35.5cm 愛知県を中心に分布しています。 |
![]() |
ズグロトサカゲリ 学名 Vanellus miles 英名 Masked Lapwing 体長 35-38cm オーストラリア、ダーウィンの公園、ケアンズのエスプラネードにたくさんいました。とぼけた顔をしていますが、巣に近づく者には容赦なく攻撃するらしい。 |
![]() |
トサカゲリ 学名 Vanellus senegallus 英名 African Wattled Lapwing 体長 34cm オーストラリアの親戚、ズグロトサカゲリによく似ています。 |
![]() |
ダイゼン 学名 Pluvialis aquatarola 英名 Black-bellied Plover, Gray Plover 体長 29.5cm 旅鳥または冬鳥として、海岸や河口近くの干潟に飛来。冬羽では特に、ムナグロとの識別がむずかしい。 |
![]() |
コチドリ 学名 Charadrius dubius 英名 Little Ringed Plover 体長 16cm 日本のチドリ科で最小。 |
![]() |
シロチドリ 学名 Charadrius alexandrius 英名 Snowy Plover, Kentish Plover 体長 17.5cm 首の後ろが白く、側胸が真ん中で切れている。足は黒っぽく写っている。チドリ類は難しいけれど、シロチドリと判断。 |
![]() |
メダイチドリ 学名 Charadrius mongolus 英名 Lesser Sand Plover 体長 19.5cm シギ・チドリ類の識別はむずかしい。これもあまり自信はありません。オオメダイチドリと迷ったが、クチバシが短いということでメダイチドリ。足が黄緑色なので幼鳥? |
![]() |
ミスジチドリ 学名 Charadrius tricollaris 英名 Three-banded Plover 体長 18cm 南アフリカ 西ケープ州 タンクワカルーで見られました。 |