![]() |
オオミズナギドリ 学名: Calonectris leucomelas 英名: Streaked Shearwater 体長: 48cm 翼長: 120cm 全国各地に繁殖地がありますが、管理人は間近で観察する機会がなかなかありませんでした。海上に出るホエールウォッチング(高知)でようやく対面。 |
![]() |
ハシボソミズナギドリ 学名: Puffinus tenuirostris 英名: Short-tailed Shearwater 体長: 42cm 翼長: 95cm 南半球で繁殖し、春から夏にかけて日本の太平洋岸で見られる。ハイイロミズナギドリとよく似ていて見分けにくい。 |
![]() ![]() |
アカアシミズナギドリ 学名: Puffinus carneipes 英名: Flesh-footed Shearwater 体長: 46.5cm 翼長: 113cm 羅臼からのクジラ・イルカ・ウォッチング船で、走行中に飛ぶ鳥を撮影し、あとで写真から同定する方式。揺れる船上の撮影で、なかなかピントが合わない。嘴の先端だけ黒いこと、体全体が黒っぽく、羽の一部分だけ淡色に見えることから、本種とした。 |