コウノトリ目
コウノトリ科
ナベコウ
学名: Ciconia nigra
英名: Black Stork
体長: 99cm
学名も英名も「黒いコウノトリ」ですが、真っ黒というよりも緑光沢があります。(白い)コウノトリよりもかなり小さい。
ユーラシア大陸の温帯域および南部アフリカで繁殖し、アフリカ中部、インド、中国南部で越冬する。日本には稀な冬鳥として飛来します。
2021-22年、和歌山県の池に飛来し、コウノトリと一緒に見ることができました。
同じ場所に、2022年秋、再来しました(同じ個体かどうかは不明ですが)。
|
|
|
2022年1月
和歌山県有田川町 |
2022年1月
和歌山県有田川町 |
2022年1月
和歌山県有田川町 |
|
|
|
2022年1月
和歌山県有田川町 |
2022年1月
和歌山県有田川町 |
2022年1月
和歌山県有田川町
作品集へ |
|
|
|
2022年1月
和歌山県有田川町 |
2022年1月
和歌山県有田川町 |
2022年1月
和歌山県有田川町 |
|
|
|
2022年1月
和歌山県有田川町 |
2022年1月
和歌山県有田川町 |
2022年1月
和歌山県有田川町 |
|
|
|
2022年12月
和歌山県有田川町 |
2022年12月
和歌山県有田川町 |
|