![]() |
2013年9月15日 |
南アフリカ 西ケープ州 ボルダーズビーチ |
カメラ: ニコンD7000 レンズ: AF-S ニッコール70-300/4.5-5.6 |
管理人はツル類を主に追いかけていますが、ツルは世界で15種です。これは、「ツル科」に属するのが15種類いるということで、その数はわりと明確です。ところで、ガン類についても、「世界で15種」と書いてあることがあります(日本野鳥の会の図鑑には、17種類と書いてあります*)。しかしこちらは要注意。「ガン類」は「カモ科」の一部分ですが、そのうちどの部分を「ガン類」と呼ぶかによって、数が変わるからです。「15種類」というときは、「マガン属」と「コクガン属」の鳥だけを数えており、他にも「ガン」と名のつく鳥はいるのに、それらは除外されています。このエジプトガンも除外されており、この鳥は「エジプトガン属」に分類されています。「全種類コンプリート」をしようと思うと、どこまでを範囲にするか、悩ましいところ。 エジプトガンという名前ですが、むしろアフリカ南部に分布しています。南アフリカでは、あちこちでよく見られました。 *ガンの種類数のばらつきについては、ガン類のページをご覧ください。 |