ヒレンジャク
学名:Bombycilla japonica
英名: Japanese Waxwing
体長:17.5cm
会えるとうれしい冬鳥のひとつ。群でいることが多く、連なっているから「連雀」。レンジャク類は、日本ではヒレンジャクとキレンジャクの2種類が見られるが、ヒレンジャクのほうに「Japanese」の名が与えられている。極東に分布して、こちらのほうが世界的にはレア。
|
|
|
2021年2月
神奈川県川崎市 |
2021年2月
神奈川県川崎市 |
2021年2月
神奈川県川崎市 |
|
|
|
2021年2月
神奈川県川崎市 |
2021年3月
群馬県前橋市 |
2021年3月
群馬県前橋市
ヤドリギの実を食べて
粘り気のある糞をする |
|
|
|
2021年3月
群馬県前橋市 |
2021年3月
群馬県前橋市 |
2021年3月
群馬県前橋市 |
|
|
|
2021年3月
神奈川県平塚市
キレンジャクとの混群 |
2021年3月
神奈川県平塚市 |
2021年3月
神奈川県平塚市
クロガネモチの実をついばむ |
|
|
|
2021年3月
神奈川県平塚市 |
2021年3月
神奈川県平塚市 |
2021年3月
神奈川県平塚市 |
|
|
|
2021年3月
神奈川県平塚市 |
2023年3月
東京都江戸川区 |
2023年3月
東京都江戸川区
作品集へ |